みなさんこんにちは!研修医ブログも2回目です。
 
先日マッチングの結果が発表され、当院もめでたくフルマッチしたと聞きました。うれしい限りです。  				 さて、前回の記事で研修医同士の仲の良さは十分に伝わったと思います。(?)  					なので今回は当院の研修について、ざっくりですがお伝え出来たらなと思います。  				 まず指導医の先生方はどの科も皆さん優しいです。学閥もなく、皆さん聞けば優しく教えてくれますよ。  					手技についても先生の指導のもとたくさん経験できます。研修医の人数も8人なので、奪い合いにもならないです。  					救急対応も上の先生と一緒にやるスタイルなので安心です。希望すれば、一人でもやらせてもらえます(もちろん、傍で指導医が見守っています)。  				 大病院ではないので無い科もありますが、2年目の選択研修(合計9か月選択できる)で東邦大学の関連3病院を選択することもできます。  					私も合計3か月、蒲田にある大森病院と、千葉にある佐倉病院で研修してきました。  					大学病院で研修できるため、非常に幅広い研修を行うことができます。  					 また、労災病院という名前の通り、勤務体系・福利厚生は言うことなしです。  					いわゆる都内の中心地からは離れていますが、その分静かで海辺の大きな公園などもあります。      					 それぞれの科の内情などまで書くと長くなってしまうので、少しでも気になった方は気軽に見学に来てください!初めての病院見学にもおすすめの病院です。  					 (植野著)
